急に冷え込んで紅葉も始まった秋晴れの絶好のコンディションの中行われた2019、10月会は馬券本命目白押しの大混戦。その中で優勝されたのが今月から正式ハンディで挑戦された江奈児さん。日頃のOBを封印。見事な初優勝。ニアピン、馬券独り占めと最良の日となりましたね。
2位は今季、公私共に忙しく、波に乗れなかった村井さん。グラチャン戦前の最後のチャンスに、気合い入れ直し、遂に本来の実力発揮で入賞を果たされました。
3位は今季すでに3位獲得している菅野さん。2度目の快挙でした。
ベスグロは山本さん。79は3ヶ月連続です。
今月も湯山さんが好評の餅アイスを差し入れしてくれました!ありがとうございます。
また、その飄々としたお人柄で皆さんから愛された山田のドンさんが、いよいよ日本に本格的リタイアを決め、12月に帰国される事になりました。寂しくなりますが、そちらでもいつまでもお元気でゴルフを楽しんでいてください。
警告!!!!枯葉ルールと遅延プレー!!
いよいよ秋のシーズンに突入という事で、皆さんの調子もうなぎ登りと思いますが、昨日のプレーで枯葉で見えにくいボール探しでの遅延プレーがとても目立ちました。昨日はそのような事態を想定し、ロストボールは1打罰でその周辺にドロップ、競技続行の特別ルールを採用したわけですが、それでも前の組みと2ホールも離れたり、後続組を絶えず待たせた組みがいたことは大変残念なことです。ボール探しは3分以内、と決まっているのですが、当人がギブアップを宣言しないとなかなか他の方々も進言できないものです。
育友会は過去にそのようなスロープレーでコースを追い出された苦い経験があります。
今季、せっかくこのような良いコースが見つけられたのに、一部のスロープレーヤーのためにまた同じ轍を踏むのだけは絶対に避けなければなりません。せっかく良いショットをしたのに、と悔やまれるのは重々分かりますが、どうかそのような時にはイサギよい判断を下すのも良いプレーヤーとしての心得と自覚をお願いします。