6月2日会、Knoll East 10時半集合!最終組み合わせ!最後に盧さん駆け込み参加で24名です。

今月は金曜日真夜中の時点で久々20名突破の24名となりました。最後に飛び込んで来てくれた盧さんありがとうございます。

今月はKnoll East。スタートが11時半から6組です。

お天気もどうやら好天しそうですね。。

馬券購入などありますから10時半までには集合してください。

East Course:973-263-7115

6月1日金曜日夜中の時点での組み合わせです。

どうかこれで最後になりますように!

 

6月2日(土)会の募集を開始します!

早いですね。つい先日5月回が終わったというのに、もう6月会の募集の時期が迫っていたのをすっかり忘れておりました。6月2日会の募集を開始します。

コースはKnoll Golf Clubですが、EastになるかWestになるかは交渉係の山本会長さんにお任せしているところですので、また後で。

ここ数年、Westでの成績を元にEastのハンディを調整してきましたが、これまでの成績を見ますと、女性陣の上位進出率がいまいちなので、

ハンディ委員長の篠崎さんと次からは女性のハンディをもう2個増やしてあげようと話しております。それなら一気に女性の方々の大躍進を期待出来そうです。

先月流れた馬券もあります。どうぞ奮ってご参加ください。

申し込みはこちらから:https://densuke.biz/list?cd=HygKhmPdQHwanrWe

優勝昭和の侍:業師菅野さん、2位橋本、3位吉田さんでした。

長かった冬もようやく終わり、ポカポカ陽気の絶好のゴルフ日和。久々に19名という賑やかな大会となりました。

優勝はこの冬の間、体の故障をリハビリで克服。バランスのいいスイングでドライバー真っ直ぐ。冴え渡る神業の寄せとパットで凌ぎまくった昭和の侍:菅野さん。ゴルフは飛びだけじゃあないという真理を見事に証明してくれました。(中丸さん、反省してね。)

2位は気狂いゴルファー達とこの極寒の冬も休まず修行に励んでいた橋本。苦手のアプローチにも自信がつき、後はパットでの取りこぼしを無くせば。

3位は先日生涯自己ベストの79を出したばかりという吉田さん。今年はこの絶好調男から目が離せませんよ。

惜しかったのは去年一年リハビリで休まれていた江川さん。2位と3位とネットは同スコアでしたが、ハンディの差で入賞を逃されました。

後続グループに抜かされはしましたが、しばしばニアピンにお名前があった女性陣の活躍も光りました。飛び賞ゲットの美和さん、多恵子さんおめでとうございます。美雪さんも後半47というスコアは素晴らしい!トモちゃん前夜の飲み過ぎはやめましょうね。

そのほかに、また新会員として池澤さん、広山さんというゴルフバカが加わりました。

久々に名調子の司会を披露してくれた竜さんの復帰も嬉しい出来事でした。

来月は6月2日になります。今回流れた馬券も楽しみです。それまで皆さんなお一層修行にお励みください。

5月会、登録有難うございました。組み合わせができました。

まだ、冬眠中の方々、またゴールデンウイークということで日本からお客様が来られる方、こどもの日。。。と言うことで参加できない方々もいらっしゃいましたが、大勢の方々に参加登録をいただき有難うございました。

先週までの寒さが嘘のような夏を思わせる陽気!ビックリですね。

山本会長さんから5組:20人抑えたとの連絡で募集を続けてまいりましたが、昨日で19名の方々に参加ご登録をいただきました。大盛況です。

組み合わせができましたので馬券購入の参考にご覧ください。購入券はホームページ横からダウンロード出来ます。

今回はKnoll EASTですのでお間違いなく。今月の幹事グループは4月会の上位入賞者の方々です。

集合は11時。ですが、馬券購入などありますので、お早めに、10時45分ごろまでにはお集まりください。

 

春です!!5月4日会の募集をします!!

オット!!!気がつけばすでに募集開始の時期を過ぎていました!!!(後1週間しか無い!!冷や汗)

このお天気でしたからねえ。すっかり忘れていました。
皆さんも、いかがお過ごしだったんでしょう?

しかし、ここに来て遂に日差し輝き、花咲き乱れる、ゴルファー待望の季節がやって来ましたね。

4月会は有志の方々:精鋭7名での熱戦でしたが、
ここまで冬眠を続けていた方々も、もうウカウカできませんよ!
5月5日(土)こどもの日。Knoll EASTにお集まりください。

締め切りは来週の4月27日(金)
ご登録はこの伝助から

(1週間しかありませんがよろしくお願いします。)

お天気好転!ポカポカ陽気で開幕戦、加藤さん久々の優勝!!

連日の悪天候により急遽コースをスプリットロックに変更して行われた2018年開幕戦は、まだ冬眠中とか、
体調不良、アトランタ方面への旅行などなど参加辞退者が続出する中、ガッツ溢れる精鋭7名で開催されました。
流石集合時には肌寒く、他のゴルファーもまばらではありましたが、2、3ホールめ辺りから気温が上昇。
風もなく穏やかなポカポカ陽気になり最高のゴルフ日和となりました。
参加者が少ないということで賞金もいつもの半額以下にせざるをえませんでしたが、久々に復帰した山本会長の
交渉力の御陰で、カート、ランチ、ドリンク2杯つき、というありがたいディールの御陰で和気あいあいの中にも熱気溢れる開幕戦にふさわしい、実に楽しい会となりました。

優勝は新ハンディのアドバンテージをフルに使い久々の加藤さん、2位は今回から入賞資格のある村井さん、3位は昨年の闘病生活から見事復帰の山本会長でした。

来月は季節も良くなる事と思いますので、大勢の皆さんの参加を期待しています。コースはKnoll Eastの予定です。

4月7日(土)午前11時ペルハム•スプリットロックにお集まり下さい。

12時ちょっと過ぎにスプリットロックの予約を押さえたと竜さんから連絡がありました。
11時までにクラブハウスにご集合ください。
人数が少ないので、正式な大会とするかどうかは皆さんんと相談してから決めさせていただこうと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

コースとのコンタクトは取れましたが。。。スプリットロックに変更かな?


コースとの交渉に当たっている竜さんから連絡がありました。コンタクトは取れましたが、この悪天候によりコースコンディションに問題があるそうです。なので急遽他のコースを当たってもらっています。現在のところ、ペルハム、スプリットロック、クリアビューなどが候補です。

今夜のお天気も心配ですし、気温がまた下がるとのこと。シーズン初めですので、無理に参加くださいとは言えません。今からキャンセルしても罰金は取りませんので、お気軽にご判断ください。

皆さん、ご登録ありがとうございました。

伝助にはお名前がない方でも個人的に今月は参加不可能のメールをいただいた方々も数名おられます。ありがとうございました。
それにしてもこの雪には参りましたね。まだ冬眠中の皆さんが多いのも良くわかります。

ただ今、病気から見事復帰を遂げた会長の竜さんにコースへの連絡をとってもらっているところですが、まだイーストの担当者と直接お話出来ていません。今日の時点ではコースは真っ白な雪に覆われているとのこと。その後雨模様が続くという今週の天気予報ですので、プレー可能なコースコンディションになるかどうかも心配です。もしかしたら、他のコースということも視野に入れています。

竜さんから:今朝コースに連絡。土曜日はオープンの予定との事。ただしコースにはまだ雪が残っているので金曜日にもう一度電話で確認が必要との事です。

詳しい情報は今少しお待ちください

*シーズン初めということで、まだ体調も完璧でない方もおられることと思います。どうぞ無理をなさらずに。。。。

2018年育友会、及び開幕戦:4月7日(土)の登録を開始します。

長かった天候不順の冬も終わり、日差しも強く、明るさを増して、小鳥のさえずりにゴルファー待望の季節の到来を感じる様になりましたね。

あのタイガー君もついに復帰!今年のゴルフ界は活気を取り戻しそうで嬉しい限りです。

僕たちもウカウカしている場合じゃあありません。皆さん準備万端ですか?勿論!という方。まだまだという方。さっぱりという方も負けずに人生楽しく行きましょう!!

2018年育友会、および開幕戦の登録を開始します。参加、不参加、保留に関わらず今期への意気込みを込めたコメントとともに皆さんからのご登録をお願いします。

こちらから。https://densuke.biz/list?cd=fZnmtxKVEX5UQC5Q

先ずはKnoll EASTから。。。。今年もどうぞよろしくお願いします。

2018育友会4月7日開幕までもうすぐ。

グラチャン戦で最後に皆さんにお会いしてから、数ヶ月。その間、毎週の様にコースでお会いした方々もおられますが、度々大雪や冷たい雨模様になったぐずつき気味のこの長い冬の間いかがお過ごしだったのでしょうか?

この調子だと春はまだまだだな。。。とたかをくくっていたら、な何と!
あと1週間もするとDaylight Saving Timeが始まるではないですか!!!ちと早すぎない。。。!!!!??

つことは開幕まであと1っヶ月!!!!
これはまずい!!と、ただいま2018年会則、新ハンディキャップの計算、コーストとの交渉。。。と準備を開始したところです。

4月7日の開幕戦の案内は今月の半ばごろ、皆さんのところへお届けします。

それまで皆さんも、そろそろ出陣のご準備を!!!

今年もよろしくお願いします。